シェアしていただけると嬉しいです!→

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

            
面白い!役立った!って思ったら、シェアよろしくです!⇒




  • 2019.01.27 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク


シェアしていただけると嬉しいです!→
このエントリーをはてなブックマークに追加

もうすぐコンピュータを買う意味がない時代に

シンギュラリティムーアの法則って知っていますよね?

コンピュータのCPUの性能がどれぐらいで進化してるのかってことを言い当てた法則で、18か月で倍の性能になるって法則です。

この法則が発表されてから、コンピュータの性能の進化は、このルールからほぼずれることなく、性能が格段にアップしています。

基本的には、CPUの回路を作るのに、めっちゃ細い配線にすることで、トランジスタとかを、ちっちゃく詰め込んで、距離を短くして、しかも、数を多くして、でもって、速くなるって方向できました。

ただ、これをやっていくと、ちっちゃいところで、ぐるぐると電気が流れるので、発熱の問題が出てきて、非常に高熱になります。

すると、熱に弱い半導体が正しく動作しなくなるので、いずれムーアの法則はダメになるよとか、配線を細くするっても、加工技術の限界があるから、無理だよねとか言われてきました。

が、そのたびに、様々な技術革新が起きて、乗り越えてきています。

これから先も、まだまだ乗り越えていける技術が登場してきていて、しばらくはムーアの法則から外れそうにありません。

で、18か月で倍になるってことで、プロットしてみると、10年後には、今のパソコンの性能が60倍を超えるようになるってことになります。

単純比較はできないですが、10年後には、パソコン1台で、今のパソコンの60台分の仕事ができるってことになります(!)。

そんなにあっても、もてあますよ・・・ってことになりそうですが、いあいあ、今でも、あなた、持て余してるでしょ?(笑)

そういう中では、何が起きるのかって考えると、まず、仮想化技術がますます進んで、1台のパソコンを複数の人が同時に使うってなことになります。

例えば、1台のパソコンの中に、性能が低い(といっても、今のパソコンの10倍とか20倍ね)仮想のパソコンをシミュレーションして、あたかも5台あるかのように見せることができるようになります。

ネット経由で、モニタとキーボードやマウスだけを5台分接続して、でもって、5人で使うのですね。

パソコンの性能が、倍々で速くなっていくにも関わらず、人間の入出力の速度はぜんぜん変わらないので、このようなことが可能になってきます。

さらに、そんなことをしても、まだまだ余力があるってなると、今流行のクラウドを利用して、仮想パソコンを利用するってことになってきます。

5台分をシミュレーションできるパソコンを1台購入するよりも、クラウドで仮想パソコン3台あればいいやって中小企業や個人もたくさん出てくるので、パソコンなんて購入する意味がなくなってくるのです。

しかも、倍々でコンピュータが進化していくことを考えると、会社資産として所有して減価償却することがバカらしくなってきます。

5年で減価償却とか言っても、5年もすると8〜10倍の性能のパソコンが出てきている状態なので、実際の価値を考えると、ものすごく目減りするのですよね。

さらに、この成長率のプロットをもっと先まで伸ばすと・・・・

シンギュラリティ

30年先の2043年まで見てみると、今のパソコンの100万倍以上の性能になっています。

100万台のパソコンと同じ性能って、もう想像ができないですし、2045年になると、さらにその倍の200万台と同じ性能になっています。

こうなってくると、レンタルでも追いつかず、レンタルの契約して、パソコンが届いた日には、すでにその性能をはるかに上回る性能のパソコンが出ているってことになります。

こうなってくると、コンピュータは買うものでも、レンタルするものでもなく、クラウドサービスとして使うという、電気やガスや水道と同じような扱いになるのです。

蓄えるデータ量なんて、まったく心配ないというか、どんどん容量は増えていくので、保存するよりも増える方が多い状態になるでしょう。(ほんとか?w)

今の子供たちが大人になって、社会に出るころには、コンピュータという言葉は、ハードを意味するのではなく、インターネットと同じように、サービスを意味する言葉に代わっていることだと思います。

決して大げさではなく、ここ数年で、クラウドが驚くほど広がり、ネットに接続する端末だけを持っているということになるでしょうね。

それでも、パソコンを買いますか?w

P.S.
書いていて、なんだか、パソコンが生鮮食品のように、賞味期限の短いモノになっていくんだなぁ・・・なんて思ってしまいました(^^;

            
面白い!役立った!って思ったら、シェアよろしくです!⇒
このエントリーをはてなブックマークに追加






シェアしていただけると嬉しいです!→
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト

            
面白い!役立った!って思ったら、シェアよろしくです!⇒
このエントリーをはてなブックマークに追加




  • 2019.01.27 Sunday
  • -
  • 03:39
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
ざっくり記事内容を見てみましたけど、一家に一台PCが必要だとは思います
ネットワーク上の端末に依存させるにはデメリットが如何しても発生しそうなので。

ただ、1台の端末で、直接の操作は何人がアクセスして利用できるようになったとしても、PCのスペックは、利用できる程度の代物にはなったしても、キーボードやマウス、ディスプレイなどのデバイスが、どういう風な変化を遂げるのかが引っかかります。

データの価値も、電子書籍などで、webサービスないでは利用できても他のサービスでは利用できないものなどは価値が限定されたりするので、どちらにしても、家庭レベルで保存できるハードがなくなる事は、近いうちには起こりにくい気がします・・・

むしろ最近になってクラウドとかネットワークサービスのデータ(個人情報や機密)の危険性が明らかになってきた感じがしますし
ぬふちゃん、コメント、ありがとさんです。

確かに、ディスプレイやキーボード、マウスといった人間とのやりとりがどうなってくるのか?が問題ですよね。

このUIが変化すれば、劇的に変わるとも思っています。

そもそも、情報を表示する必要性、データを入力する必要性はどこからくるのか?というと、人間が何かを欲求したときに、発生します。

「?」ってなって、「!」ってなればいいのですよねw

しかも、この「?」が、ちょいと難しいのですが、回答があるものを求めています。

具体的には、「Singuralityってどんな意味?」、「ぬふちゃんって、誰?」とかね。

逆に、回答のないものはそもそも求めていません。「告白したら、OKしてくれるのかな?」、「昨日の晩御飯、何食ったんだっけ?」なんてのは、コンピュータに入力しようともしません(当たり前じゃ!w)

これらの『問』はいきなり降ってわくってよりも、周囲のモノや情報がトリガーになって、発生します。

ということは、そもそも、そこに他の情報が紐づけられていたなら、多くは解決する可能性が高いのです。

すると、何が起きるのか?

ARやVRなどを用いて、そこに情報への紐づけができていれば、入力デバイスはなんでもかまいません。

タッチしようが、声であろうが、文字であろうが・・・。

おそらく、音声認識とジェスチャーが圧倒的に多くなるのではないかと思っています。

となると、極端な話、マイクとカメラが入力デバイスになる可能性が高いと思います。

では、情報を表示するのはどうなのか?

これは、もう、今のディスプレイ+スピーカーが基本でしょう。

ただし、液晶ディスプレイが壁に埋め込まれていたり、Googleメガネのようなものが進化して、網膜に直接映像を見せるとか、ブルートゥースのイヤホンに音声で知らせるみたいなものが多くなるでしょう。

情報によっては、他の人に知られたくないですからねw

ハードディスクが家庭から消えるってのは、今後、映像や音声データが爆発的に増えると思われるからです。

デジカメの画像がバカみたいに増えていますが、今後、動画もバカみたいに増えてきます。

Twitterやfacebookに画像だけでなく、ショートムービーを投稿したり、あるいは、24時間ライブカメラで、動画を保存するといったことが当たり前に起きるようになってくる可能性があります。

これは、プライバシーの裏返しですが、自分を守るために、アリバイとしての行動記録です。

ハイテクな犯罪が増えるにつて、本人確認が難しくなっていきます。

そうなると、「お前のパソコンから、この時間に不正アクセスがあったぞ!」って警察がどなりこんできたときの対策として、24時間ライフログレコーダーによって、「ほら、見てくださいよ!この時間、僕は、コンビニのアイスケースに入っていたので、パソコンは触っていません!」とか反論できるのですw

現状の延長線上ではなく、ちょいと進んだ数年後には、まったく違う価値観での生活をしてるってことなんですよねぇ
しまった! これじゃ、コメントじゃなくて、記事として書くべきだった!w
オチ(笑
  • ぬふふ
  • 2013/09/01 8:22 AM
個人的には、もちっと入力機器としてのARが普及・発展が具体的に形になってきてくれることを望みます。
  • ぬふふ
  • 2013/09/01 8:23 AM
ぬふちゃん、

入力デバイスが変化するのは、ようやくこれからでしょう。

タッチパネルにしても、技術に関しては、かなり前からあったのですが、それをどのように使っていいのかアイデアが追いついていなかったのと、コンピュータの処理速度が追いついていなかったという2つがあったと思います。

マウスにしても、最初に発表されたときには、コマンドラインで、命令をテキストで打ち込んでコンピュータを操作するのが当たり前の時代だったので、誰も見向きもしない技術でしたからね。
コメントする








   

PR

search this site.

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

  

運営者:足立明穂

京都のど田舎で、半農半ITしてるフリーランスのITコンサルタント。
でも、セミナー講師でお声がかかれば、東京や大阪の大都会にもいきます(笑)。
プロフィールはこちら

質問は、随時こちらのフォームで受け付けています。御遠慮なく御相談ください。24時間、土日も祝日も受付中!



  ビットコインについて、文系の人でも分かるように解説しました。
『お金』や電子マネー、ポイントと何が違うのかといったことも丁寧に説明しています。




『ビットコイン解説本2<投資編>』読者特典はこちら!

週刊ITトレンドX
Podcastで毎週水曜日に配信中!
公式Facebookページでは、質問も受け付けています!⇒ここ


Twitter
@Tahishinishi


Facebook
足立明穂(フィード購読できます)

PodCast番組『ITニュース六時五分』
毎朝ITニュースをピックアップして解説。
これで、あなたも知ったかぶりできる!w
ここをクリック!


ウィルス対策はやっておきましょう

ウィルス対策をしておかないと被害者ではなく加害者にされることに!
でも、軽いウィルス対策ソフトでないと、パソコンが重たくて・・・。そこで、これ
無料体験版はこちらから
無料体験版はこちらから

中古ドメインの威力って半端ないですよ

 



初心者が中古パソコンを買うならここですよね
ソフマップ・ドットコム

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 英語での数字の範囲の表現『1〜10』って、どう表現する?
    足立明穂
  • 『仮想通貨、どれに投資すればいいですか?』って質問してくる人へ
    松原
  • 英語での数字の範囲の表現『1〜10』って、どう表現する?
    T
  • 「売れるホームページの極意」セミナー動画内容を勝手にチラ見せ!w
    足立明穂
  • 「売れるホームページの極意」セミナー動画内容を勝手にチラ見せ!w
    松原
  • Java公式サイトから、MacのJavaアンインストールページが消えた!!
    足立明穂
  • Java公式サイトから、MacのJavaアンインストールページが消えた!!
    松原
  • インフォトップの人と密談してきました(笑)
    松原
  • GW明けは、マジで失踪する社会人とか多いんだよね
    足立明穂
  • GW明けは、マジで失踪する社会人とか多いんだよね
    tatsuh

recent trackback

recommend

ビットコイン解説本2 <投資編>
ビットコイン解説本2 <投資編> (JUGEMレビュー »)
足立 明穂
ビットコイン解説本の第二弾。今回は、興味はあるけど、実際はどういうことなの?って質問が多かった<投資編>!
ビットコインの投資って、どんなメリット・デメリットがあるのか、何が起きているのかを知りたいあなたに!

recommend

ビットコイン解説本
ビットコイン解説本 (JUGEMレビュー »)
足立 明穂
amazon「投資・金融・会社経営」部門で書籍や雑誌も抑え、1位になりました。ありがとうございます。
6/23の1日セールでは、有料Kindle本の中で1位になりました。感謝!
ビットコインって何かを知りたい人は、必読!分かりやすく解説しています。

recommend

記憶に残る自己紹介とは? (ADVENTURE BOOKS)
記憶に残る自己紹介とは? (ADVENTURE BOOKS) (JUGEMレビュー »)
足立明穂
社会人の自己紹介なんて、学んだことないですよね? だから、教えましょう!

links

profile

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

神戸の浮気調査なら原一探偵